私達について

ブルーグラフィーのミッションや会社概要をご紹介します。

Mission

テクノロジーの可能性を解き放ち、新しい価値を創造し続ける

Unleashing the Power of Technology, Continuously Creating New Value

技術がどれほど進歩しても、その中身は複雑で、実際の社会に実装され、人の手に価値として届くまでに多くの障害があります。 ブルーグラフィーは、それらの難しさを解きほぐし、本質的に顧客に向き合うことを通して、新しい事業・サービス、そして今までにない社会価値を作り続けることを目指します。

Value

顧客に徹底的に向き合う

Customer Mania

お客様の声に耳を傾け、ニーズを深く理解することで未来を創造します。 常にお客様視点を第一に考え、期待を超える価値を提供し続けます。

テクノロジーの可能性を信じる

Believe Potential of Technology

テクノロジーを積極的に活用し、新たな価値を生み出すことで常識を打ち破ります。 常に新しい技術に挑戦し、イノベーションを起こし、未来を切り拓きます。

高速に挑戦し、常に学び進化する

Challenge Fast, Keep Learning

テクノロジーを積極的に活用し、新たな価値を生み出すことで常識を打ち破ります。 常に新しい技術に挑戦し、イノベーションを起こし、未来を切り拓きます。

強い当事者意識を持つ

Strong Ownership

常に高い倫理観と責任感を持って主体的に行動し、信頼を築き、誇りを持ち、責任を果たします。 チームワークを重視し、協調性を持って働きます。

信頼を獲得する

Earn Trust

良いリーダーは、人の話をよく聞き、正直に話し、相手を大切にします。失敗したときは素直に認め、言い訳はしません。また、自分やチームの弱点から目をそらさず、より高い目標に向かって常に努力します。

創業の想い

私たちの旅は0から始まりました。日本だけでなくグローバルベースで新しい事業を創り出すことに情熱を持ち、その過程で直面する無数の課題と向き合ってきました。特に、テクノロジーの複雑さと顧客の需要がうまくマッチしないことが大きな壁となっていました。これは、技術開発の難易度が高いだけでなく、市場が本当に求めているものを理解し、それに応えることの難しさを示しています。
また、私たちは巷に溢れているユーザー目線でない使いにくいUXデザインを目の当たりにしてきました。これらのサービスはユーザーの本質的なニーズを満たすことができず、多くの改善の余地を残しています。この現状に対し、私たちはただ立ち止まることなく、技術の真の可能性を追求し続ける必要があると強く感じています。
そこで私たちは、技術の可能性を最大限に活かしながらユーザーのニーズを的確に捉え、それに応えること、そして誰もが直感的に使える、非常に使いやすいサービスを提供すること目指していきます。私たちは日々、技術と顧客課題とユーザーエクスペリエンスの高密度な融合を目指しています。
ブルーグラフィー株式会社は、新たな価値を創造し、より良い未来を築くために挑戦を続けます。私たちと一緒に、未来への第一歩を踏み出しましょう。

創業の想い

リーダーシップ

伊藤 景司(イトウ ケイジ)|代表取締役社長 兼 CEO

伊藤景司

新規事業・プロダクトマネジメントのコンサルティング事業と自社プロダクト開発を展開。ローンディールメンター。

以前は、ソニーにて新規事業・プロダクトマネジメント・マーケティングに従事。新規事業チームにて、プロダクトマネージャーとしてLED電球スピーカーとグラスサウンドスピーカーの商品企画・プロダクト立ち上げ、販路開拓等を、責任者として実行。それ以前は、VAIO海外マーケティングで中国市場を担当。

退職後、IoTスタートアップの株式会社チカクにて、事業開発責任者・プロダクトマネージャーとして、野村HD、ジュピターテレコム等のオープンイノベーションをリードし、0->1のサービス検証から事業化立ち上げを実施。米ミシガン大学でMBA取得。Mckinsey & CompanyでのInsight Programも経験。

学生時代はグラフィックデザインを専攻。国際協力に関するNPO活動や研究も行い、1年間JICA(国際協力機構)の在外専門員としてカンボジアへ赴任。

会社概要

会社名

ブルーグラフィー株式会社(英語表記:BlueGraphy inc.)

代表

伊藤 景司|代表取締役社長 兼 CEO

所在地

〒100-0006東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト12階

設立

2021年7月

資本金

1,000万円

主要取引銀行

三井住友銀行
日本政策金融公庫
西武信用金庫
PayPay銀行 ほか

事業内容

・新規事業・プロダクト開発のコンサルティング・リサーチ・ソリューションの提供
・自社プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア)開発とその販売